16回目の原宿スーパーよさこい
皆様こんにちは(こんばんは)。東京はすっかり秋めいた様子になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
去る8月25日(土)、26日(日)の2日間にわたって、TANASHIソーラン会にとって夏の一大イベント「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」に参加してきました。
会としての参加は今年で16回目になりました。毎年このイベントを目標に踊りを仕上げ、イベントが終わると夏の終わりを同時に実感します。
今年はまつり当日2日間は大変快晴で、酷暑といってもいいくらいの気候でした。直前まで台風19号20号の影響で天候が崩れ、気温も下がっていた後ですから体調管理が大変!
他のチームの様子を見ても熱中症で倒れている人も多く、救急車のサイレンが何度も聞こえる中々ハードな2日間でした。
そんな中でもTANASHIソーラン会は何とか1人も脱落者を出さずに、最後までメンバー揃って踊りきることが出来ました!
当日メンバーの体調管理に気を配ってくれた会のスタッフの方、会場で誘導や給水を行ってくださった運営の方、あんな暑い中応援の声をくださった観客の方に感謝したいと思います。
おかげで皆「暑い!暑い!」とふうふう言いながらも、笑顔で楽しく踊ることが出来ました。本当にありがとうございました。
会のメンバーでは1人、今年入った新人さんがこの原宿で踊り子デビューしました!私も最初の頃、大勢の前で踊るときにとても緊張して顔がこわばったことを思い出します(今でも緊張しますが笑。初めての人前でのよさこい演舞、原宿での演舞はどうだったでしょうか?夏に入ったもう一人の新人さんも、秋の踊り子デビューを目指して現在特訓中です。
会の夏は原宿で無事終了しましたが、これから11月まで、まだまだイベントが目白押しです。楽しみながら一同頑張って行きたいと思います!